田久保真紀の経営するカフェsoraの場所特定!自然豊かな手作りヴィーガンカフェ

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年5月の市長選挙で当選後、現在静岡県伊東市の市長である田久保真紀さん。

田久保真紀さんは以前に自然派志向のカフェ「sora」という名前のカフェを経営しており、どんなカフェでどこにあるのかと注目を集めています。

この記事では、田久保真紀さんが以前経営されていた「自然派志向のカフェsora」についてお伝えします。

目次

田久保真紀はカフェを伊東市で経営をしていた

引用元:田久保真紀公式X
引用元:田久保真紀公式X

田久保真紀さんは、中学校3年生の頃に千葉県船橋市から現在の静岡県伊東市に引っ越してきました。

前職はバイク便ライダーや、イベントに人材を派遣する会社に勤務するなど多彩で、一時は伊東市を出てそれらの仕事をしていたようですが、その後また伊東市に戻りカフェの経営をしていました。

東京の大学を除籍された後、マスコミの原稿やフィルムを運ぶバイク便ライダーに。その後、イベントに人材を派遣する会社に勤務し、広告業界で独立した。2010年ごろに伊東にUターンしてカフェを開いた。

引用元:東京新聞

2019年9月22日伊東市議会議員選挙HP 引用元:政治山
2019年9月22日伊東市議会議員選挙HP 引用元:政治山
2023年9月24日伊東市議会議員選挙HP 引用元:政治山
2023年9月24日伊東市議会議員選挙HP 引用元:政治山

伊東市議会議員選挙HPを見てみると、ご覧のように「飲食店経営」となっています。

2010年ごろから伊東市にUターンをしてカフェ経営をしていたとなると、この時点で少なくとも10年近くカフェの経営をしていたということなのではないでしょうか?

田久保真紀の経営するカフェは伊豆高原にあるsora

引用元:Googleマップ2024年11月撮影

田久保真紀さんの経営されているカフェの名前は「伊豆高原 Botanical Garden Cafe SORA(ボタニカルガーデン カフェ ソラ)」といいます。

伊豆高原 Botanical Garden Cafe SORA

住所:静岡県伊東市富戸908-69

アクセス:伊豆急行線「城ヶ崎海岸駅」から徒歩約7〜10分

現在の経営状況:休業中

「SORA」は、自然豊かな環境の中でリラックスできる空間を提供しており、雰囲気も良く多くの人々に愛されていたようです。

引用元:Googleマップ
引用元:Googleマップ

緑豊かな場所でのヴィーガンカフェとは、静かにゆったりと過ごせそうな雰囲気が写真からも伝わってくるような素敵なカフェですね!

田久保真紀のカフェsoraとはどんなところ?

引用元:伊豆カフェsoraInstagram
引用元:伊豆カフェsoraInstagram

「Botanical Garden Cafe SORA」では、食のコンセプトは、ヴィーガンやベジタリアンに対応した自然派志向で、それらのメニューに加え地元新鮮な食材を使用した料理が特徴のようです。

ヴィーガンメニューを中心にボリュームのある新鮮メニュー

田久保真紀さんが経営するカフェsoraの設計にはもこだわりがあるようで、ヴィーガンカフェとして自然派志向の自家製の飲み物やデザートなども提供しています。

ヴィーガン仕様自家製の豆乳アイスクリーム引用元:伊豆カフェsoraInstagram
ヴィーガン仕様自家製の豆乳アイスクリーム 引用元:伊豆カフェsoraInstagram

油分は米油を使ったヴィーガン仕様で、オーガニックバニラビーンズで香りをつけた豆乳アイスクリームなど、ヘルシーなのにとても美味しそうなデザートもInstagramに投稿されていました。

大豆ミート丼・ラタトゥイユ・車麩のカツ 引用元:伊豆カフェsoraInstagram
大豆ミート丼・ラタトゥイユ・車麩のカツ 引用元:伊豆カフェsoraInstagram

動物性の食材を一切使用せず、玄米やオーガニック野菜、雑穀といった植物性の素材を贅沢に使った、ヘルシーでありながらボリュームのある料理を提供していたようです。

どれも手の込んだ身体に良い材料で作られているメニューが沢山あり、とても美味しそうです。

Uターンして伊豆高原にカフェを開いたそうです。現在は不定期での営業になっていますが、緑に囲まれた場所で、ベジミートや豆腐ステーキを使った自然派なお料理を提供して愛されていましたよ。

引用元:NEWSポストセブン

ベジタリアンやヴィーガン向けのメニューを中心に、ヴィーガンではない人にも応えられる幅広いニーズに対応している点が評価されていました。

「Botanical Garden Cafe SORA」は、伊豆高原の美しい自然環境の中にあり、観光客や地元の住民にとっても訪れやすい場所です。

田久保真紀さんのInstagramでも自身のカフェ好きな様子が投稿されていることからも、静岡県内でのカフェ文化を盛り上げるための取り組みも行っており、地元のイベントにも参加していました

引用元:植物園カフェSORA公式X
引用元:植物園カフェSORA公式X

「Botanical Garden Cafe SORA」は、その名の通り、植物園のように緑豊かで自然と調和した空間をコンセプトとしているようで店内の様子も落ち着いた雰囲気。

「ジブリの世界」と評されるほど、訪れる人が心からリラックスできる癒やしの空間が特徴でした。

コロナ渦や店内改装などで休業期間も

長らく私事で休業しておりますが再開に向けて準備中です。オープンの準備が整いましたらこちらからも告知いたします。すべて自分たちの手作業ですので緩い目で見守って下さい。
— Botanical Garden Cafe SORA (@cafesora_1010)April28.2019
引用元:田久保真紀公式X(現在は削除)

コロナ禍の影響や店内改装などによる諸事情から、現在は休業中であり、再オープンに向けての準備が進められていたようです。

新型コロナウィルス感染症の影響でカフェのリニューアルオープンは現在、正式な日付けは未定です。準備は進めておりますのでSNS等からの発信をチェックよろしくお願いいたします。みなさまに再開出来る日を楽しみにしております。
— Botanical Garden Cafe SORA (@cafesora_1010)November1.2020
引用元:田久保真紀公式X(現在は削除)

店内改装も2019年、2023年と何度か行われていたようですね。

店舗のリニューアルに向けて鋭意準備中です。
暫く動かしていなかったのでここも、あそこも、でなかなか大変ですが、今回のコンセプトは「ボタニカルカフェ」。更に素敵な空間に生まれ変わります。
乞うご期待!
日々、疲労と筋肉痛と戦いながら作業を急ぎます☆彡
— Botanical Garden Cafe SORA (@cafesora_1010) October18.2023
引用元:田久保真紀公式X(現在は削除)

2024年6月30日のXの投稿では、「今夏のリニューアルオープンに向けて準備中です」としながらも、再オープンに向けての具体的なプランや日にちは明示されていませんでした。

Bio&Natural-food Cafe SORAは
Botanical Garden Cafe SORA として
今夏のリニューアルオープンに向けて準備中です。コロナ禍から諸事情により無期休業しておりましたが、ゆっくりと無理の無いペースで、みなさんと素敵な伊豆高原時間を共有したいと思っております。
またよろしくお願いいたします
— Botanical Garden Cafe SORA (@cafesora_1010)June30.2024 
引用元:田久保真紀公式X(現在は削除)

2019年からは伊東市市議会議員選挙のため休業に

引用元:田久保真紀Instagram(現在は削除)
引用元:田久保真紀Instagram(現在は削除)

田久保真紀さんの政治活動が動向を左右する可能性があるため、このカフェ自体の営業再開の目途は依然としてたっていないようです。

Cafe SORAをご利用いただき誠にありがとうございます。私事で恐縮ですが、店主が9月22日に行われる伊東市議会議員選挙に出る馬移動となり9/5~末まで休業させていただきます。再開は10月の予定です。よろしくお願いいたします。店主:田久保まき— 植物園カフェSORA (@cafesora_1010) 2019年9月6日
引用元:田久保真紀公式X(現在は削除)

ファンの間では、カフェの再開を望む声もありますが、田久保真紀さんの市長としての活動が優先されるため、再開は難しいと見られています。

この先の田久保真紀さんの動き次第で、もしかするとまたカフェの再開を検討する機会もあるのかもしれませんね。

目次