最強ちゃんは病気で10代の頃から入院!ゴミ屋敷化した原因の複合疾患

当ページのリンクには広告が含まれています。

TikTokで「最強引きこもり女子」として話題の最強ちゃん。

ゴキブリが這いまわる汚部屋での配信や強制退去劇で世間を騒がせましたが、最強ちゃんは何か病気なのでは?と思う人が多いようです。

実際、幼少期のトラウマから発達障害精神科入院歴まで様々なことを抱えていることがわかりました。

この記事では、そんな最強ちゃんの「病気」について詳しく調査してみました。

目次

最強ちゃんが抱える病気とは?

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

最強ちゃんが「ゴミ屋敷配信」を続けていた背景には、幼少期から続いていた複数の精神的疾患が深く関わっていることがわかってきました。

小学1年生で最初の診断

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

最強ちゃんの病気の始まりは、わずか小学1年生の時でした。

「場面緘黙症」と診断された彼女は、特定の場面で声が出なくなる症状に悩まされ、学校では友人関係を築くことが困難になりました。

場面緘黙症は、家庭では普通に話せるのに、学校など特定の環境では一言も話せなくなる発達障害の一種です。

適切な理解とサポートがないと社会生活に深刻な影響を与える疾患なのです。

目に見えない障害には、周りに理解してもらうことは難しい場合がありますよね。

高校生時代にさらなる診断が⋯

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

さらに深刻だったのは、高校生になってからの最強ちゃんの状況でした。

最強ちゃんは16歳の時に「発達障害」と正式に診断されました。

この頃の最強ちゃんは、精神的な不安定さが悪化し、北海道の精神科病院に1年以上という長期間入院することになったといいます。

この頃には、決定的な診断がくだるほど症状が進行していたことが伺えますね。

最強ちゃんの病気・虐待・トラウマの関係

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

最強ちゃんの病気を理解するためには、彼女の生い立ちを知ることが不可欠です。

幼稚園時代のいじめと家庭問題

最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

神奈川県横浜市で生まれた最強ちゃんは、幼稚園時代からいじめに遭い、小学4年生の時に両親が離婚したそうです。

母親と共に北海道へ転居しましたが、この時期から母親による虐待が始まりました。

家庭と学校の両方で安全な居場所を失った彼女は、次第に心を閉ざすようになったのです。

精神科グループホームに2年間入居

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

最強ちゃんは、精神科病院での1年余りの入院後、精神科のグループホームで約2年間を過ごしました。

この期間中に一定の安定を取り戻したものの、「普通の家庭生活」や「学生生活」を経験する機会は完全に失われてしまいました。

現在の「家事ができない」「掃除を放棄してしまう」という状況は、この時期の経験にあると専門家は分析しています。

裁判で明らかになった病気と生活状況

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

2025年6月の東京地裁での建物明け渡し判決で、さらに詳細な情報が明らかになりました。

最強ちゃん側が控訴理由書で提出した内容によると、「家賃滞納や掃除を怠ったのは精神病のため」「親からの虐待と学校でのいじめが原因」と記載されていました。

ゴミ屋敷化は複合的な疾患の影響

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

専門家によると、発達障害と場面緘黙症、さらに幼少期のトラウマが組み合わさることで、生活管理能力の著しい低下、社会的孤立、衛生観念の欠如などの症状が現れることがあると説明されています。

最強ちゃんの部屋に3万匹ものゴキブリが発生したのも、これらの疾患が複合的に影響した結果だと分析されています。

発達障害によるコミュ力の困難さ

最強ちゃんの住んでいたマンション住民の証言として、コンビニで生配信しながら買い物し、怪訝そうに見る客に対して

『何見てんだ!

キレる姿が報告されています。

これらの行動も、場面緘黑症や発達障害による社会的コミュニケーションの困難さの現れだと専門家は指摘しています。

近隣住民への深刻な影響

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

同じマンションの住民は「公衆便所とゴミ捨て場の隣に住んでいるようだった」と証言しています。

1階で会社を経営していた男性は、ゴキブリが取引先でカバンから這い出して信用を失うなど、ビジネス上の深刻な被害を受けていたことも判明しています。

強制退去後の最強ちゃんは⋯

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

最強ちゃんは強制退去後、TikTokで北海道旅行の様子を報告していました。

ですが、根本的な病気の治療や生活改善への取り組みについては触れられていませんでした。

精神保健の専門家からは、「適切な医療的支援なしには、同様の問題が再発する可能性が高い」と心配する声が上がっています。

病気の支援を受けられていない!?

引用元:最強ちゃんのTikTok
引用元:最強ちゃんのTikTok

最強ちゃんは配信中に保険証を持っていることが確認されています。

通常であれば、生活保護受給者は保険証ではなく医療券を使用します。

つまり、最強ちゃんが生活保護を受けていない可能性が高いということです。

これは、適切な福祉制度の支援を受けられていない可能性があるということではないでしょうか。

これにより、最強ちゃんが病気の治療機会を逃している可能性も指摘されているのです。

最強ちゃんの病気や生い立ちの実態を知ることで、現代社会が抱える深刻な問題が浮き彫りになり、考えるきっかけを得ることにも繋がりました。

最強ちゃんの病気に対して、適切な治療と支援を受け、健康的な生活を取り戻すことができるのか、今後の動向も注目されていくことでしょう。

目次