松岡昌弘の若い頃画像がイケメンすぎ!人柄と性格の良さでファンサの神

当ページのリンクには広告が含まれています。

元TOKIOのメンバーとして、また俳優として長年活躍する松岡昌宏さん。

松岡昌宏さんの「若い頃」は、その端正なルックスとともに、「男気」のある好感度の高さでも知られています。

そんな若き日の松岡昌宏さんについてお伝えします!

目次

松岡昌弘の若い頃・野望を持っていた小学生時代

プロフィール

■ 松岡昌弘(まつおかまさひろ)

■ 1977年1月11日生/48歳
  ※2025年現在

■ 北海道札幌市西区八軒出身

■ アーティスト、ドラマー、タレント、俳優、YouTuber

一見「いかついお兄さん」「男気」というイメージの強い松岡昌弘さんですが、幼少期はどのような子供だったのでしょうか?

北海道札幌市で誕生!

引用元:ガールズちゃんねる

北海道札幌市西区八軒で生まれた松岡昌弘さん。

10歳まではこの北海道札幌市で育ちましたが、小学校4年生の時に両親が離婚し、松岡昌弘さんは母親の方に引き取られました。

親が離婚するときに、親父がなんか買ってやるっていうから、そのテレホンカード買ってもらった。

引用元:スポニチ

なんだか切ないお話ですね…。

神奈川県時代 11歳からは横浜へ

両親の離婚を機に北海道から神奈川県横浜市へ移住した松岡昌弘さん。

横浜市に引っ越してから、毎日のつまらない生活に松岡昌弘さんはとても不満があったようです。

自分の環境があまり好きじゃなくて。10歳、11歳のころ、「何だろう、このつまらなさは。俺、なんでこんなにつまんないんだろう」と毎日首をかしげてたんですね。そのとき光GENJIが世に出て、「これだ!」と思ったんです。

たとえつまらない生活だったとしても、10歳でそれを真剣に考えてるってすごいことですよね。

僕、ジャニーズ事務所に入るまでの2年間毎日一人で丘の上に登って、ウォークマンを聴いてたんです。爪楊枝の先っぽぐらいの大きさの東京タワーを見ながら、「必ず東京タワーが見えるところに住むぞ」と決めて。

引用元:AERA DEJITAL

ジャニーズ事務所へ入りこの生活を変えたい!と幼いながらもここで決心したようです。

今の松岡昌弘さんの「男気」の原型も、この幼少期からの野望で育ってきたのかもしれませんね!

たまげるセルフプロデュース力

引用元:株式会社TOKIO公式X
引用元:株式会社TOKIO公式X

ジャニーズ事務所へ入るにあたって、松岡昌弘さんの母親の反応はというと…大反対だったそうですが、自分の意思をハッキリ伝えました。

もちろん大反対です。でも、「お母さんはお母さんの人生を歩めばいい。僕は僕でやる」と。

引用元:AERA DEJITAL

そして、ジャニーズ事務所へ入ることを決意した松岡昌弘さんは、履歴書をなんと11歳の時に自分で全部調べて送ったのだそうです。

「いや、光GENJIになりたいんです」「あ、ジュニアになりたいんですね。年はいくつ?」「11歳です」「じゃあ、履歴書を送ってください」って言われて、住所を教えてくれました。それで履歴書を買ったんだけど、11歳だから「何々小学校」ぐらいしか履歴がない(笑)。当時は証明写真の機械もないから写真屋に行って撮ってもらって、履歴書に貼って送りました。

引用元:AERA DEJITAL

このハッキリと親にも意思を伝える発言力と、履歴書を自分で送った行動力…とても11歳とは思えないほど大人びていますよね!

松岡昌弘の若い頃・眉なし合格と告白玉砕の中学時代

松岡昌弘さんは、初めて異性と交際した時期高校1年生の頃だったと明かしています。

松岡は「僕は遅いですよ。高1です。中学の時は振られました」と話した。

引用元:スポニチ

中学校1年生からずっと好きだった子がいたようで、中学校3年生の時に告白するも玉砕したといいます。

中1から好きで、3年生の時かな、告白して。“普通の人がいい”って言われました」と説明。「芸能人だから。俺12歳からジャニーズ入ってたから、“芸能人はヤダ”って」

引用元:スポニチ

なかなか上手くいかないものですよね、10代の恋は。

そして、何となく恋愛に対してもその一途さに「男気」を感じますよね。

眉毛がないまま審査に合格!

ジャニーズ事務所へ入ることを決意していた松岡昌弘さんでしたが、合格を聞いた当時の松岡昌弘さんの風貌は「眉なし・生え際剃り」の状態!

そのまま1次審査へ行くはめになったそうです。

当時ツッパリがはやってて、髪の生え際を剃ってたし、眉毛もなくて。だけど、ジャニーズ事務所から「1次審査に合格しました。10月26日午後3時からテレビ朝日でオーディションをやります」という通知が来ちゃったから、おふくろの眉ずみで眉を描いて、髪の毛おろして行ったんです。

引用元:AERA DEJITAL

やんちゃな雰囲気はもうこの頃から健在だったんですね。

そんな松岡昌弘さんは中学から高校へ進学し、どんな高校生となったのでしょうか?

中学・高校の勉強は大荒れでもやればできる子

ジャニーズ事務所でのお仕事もあってか、学力はなかなか厳しめな成績だったそうです。

中学時代には、数学のテストで0点を取ったことがあるといい、「恥ずかしい話なんですけど、高校、だいたい赤点です」とも告白。

引用元:サイゾーウーマン

それでも追試では70点以下を取らない「やればできる子」だったのだそう。

1桁台を取ったこともあったというが、「私、追試というもので70点以下を取ったことないんです」と自信満々に発言。「やればできる子なんです!」と大笑いしながら、留年しないように勉強していた当時を振り返った。

引用元:サイゾーウーマン

松岡昌弘の若い頃・Jr.時代に中1の長瀬を連れて…

松岡昌弘さんは、Jr.時代の想い出として当時の長瀬さんとのこんなトラブルに見舞われたことを話しています。

当時は松岡さんは中学3年生、長瀬智也さんは中学1年生くらいの頃、大阪コンサート出演のため新幹線で遠征で2人でトラブルを何とか乗り切ったそう。

松岡が14歳くらいの時、先輩のコンサートに出演するため大阪へ行く当日、大雪により交通機関が麻痺し、事務所のスタッフらと待ち合わせができないというアクシデントが発生。「横浜に住んでた俺と長瀬(智也)で待ち合わせをして、新横浜から長瀬と2人で大阪行った」とか。「まだあいつも中1くらいかな? 俺が中3とかだから。長瀬を『こっちだよ!』っつって連れてって」「名古屋かな? 事務所のスタッフと合流できて、一緒に大阪に行った」

引用元:サイゾーウーマン

当時はお金を持ち合わせておらず、急なトラブルだったこともありましたが、慌てながらもやればできることを実感したといいます。

まだ俺もちっちぇえし、長瀬も。でもできんのよ、全然。やろうと思えば、人に聞いて、チケット買ってさ……」としみじみ。

引用元:サイゾーウーマン

小さい頃からずっと、ヤンチャでも負けん気と行動力のある松岡昌弘さんは男の子としても頼もしいガッツのある子供だったんでしょうね。

松岡昌弘の若い頃・堀越でのヤンチャ高校時代

高校は堀越高等学校へ進学して通っていた松岡昌弘さん。

ヤンチャな中学時代から、高校生活はどのようなものだったでしょうか?

カンニング失敗したうえに不正解

また、やんちゃな松岡昌弘さんは高校時代のカンニングを失敗して怒られたことを反省。

高校1年時のテストでは「“お前この野郎見せろ”って前の(席の)やつにやって」と驚きの行動をぶっちゃけた。

 そうして「見たやつ書いてカンニングバレて。しかも、不正解って言うね」と結果を明かして笑わせると、「誰も得しない」と反省していた。

引用元:スポニチ

学校をサボったり、生活態度もあまり良くなかったとか。

なかなかのヤンチャなエピソードですが、確かに誰も得しませんね。

追加卒業式でなんとか高校を卒業

本当は出席日数が3日間足りず、卒業できなかったところを学校側のはからいで後日3日間登校し、卒業させてもらえたことを明かしています。

「追加卒業式」について告白。「我が母校、堀越高等学校に感謝なんですが」「裏話ですよ、今だから(言える)……」と前置きしつつ、卒業式当日、実は出席日数が足りなかったため、実際は卒業できていなかったとのこと。

引用元:サイゾーウーマン

3日間通った後、後日校長室で「追加卒業式」をしてもらい卒業させてもらえたことをとても感謝しているそうです。

皆が見守る中、松岡1人のための追加卒業式が行われたといい、「ちょっと感動じゃない? 『平成何年度、松岡昌宏、追加卒業式を行います』みたいな」「さすがに泣きましたよ」としみじみ振り返っていた。

引用元:サイゾーウーマン

その時、校長先生には「あなたもヤンチャなタイプだから…君の信じた道を進みなさい。どうか警察のお世話になることのないように。」と言われて複雑だったとか。

学業とジャニーズでの仕事の両立は大変だったのでしょうが、松岡昌弘さんらしい学生時代を送られたようですね。

松岡昌弘の若い頃・TOKIOデビュー当時からの人となり

昔の松岡昌弘さんといえば、ツンツン頭がトレードマークになっていましたね。

そんな当時の松岡昌弘さんの若い頃はどんなエピソードがあるのでしょうか?

サングラスと髪ぶっ立ての戦略

松岡昌弘さんは、当時17歳の時にTOKIOとしてデビューを果たしました。

当時はデビューしたての自分を覚えてもらうため、ジャニーズらしからぬ風貌を意識したりして、あえて反感を持たれることで覚えてもらえるよう考えていたそうです。

TOKIOの松岡っていうのを覚えてもらうためにいろいろしましたね。何をしたかっていうと、ジャニーズ事務所なのにサングラスをして髪ぶっ立ててっていう。なんだあいつは、っていう風に思われる。でも、なんだあいつは、ってなれば覚えられますよね。覚えられたら僕の勝ちなんですよ」

引用元:目覚ましmedia

そしてその髪ぶっ立てにもきちんとモデルがいたようです。

“俺がなんで前髪立てるようになったか知ってます?”“(モデルは)『SLAM DUNK』の仙道”と明かしていました。

引用元:週刊女性PRIME

小さい頃から本当にセルフプロデュース力が凄すぎる松岡昌弘さん!

デビューしたての自分を売り出す方法を、常日頃から当時は考えていたんでしょうね。

仲良し俳優からのぶっちゃけ

松岡昌弘さんは、俳優の伊藤英明さんと18歳頃からの仲の良い友人なのだそうです。

友人である伊藤英明さんが、松岡昌弘さん出演のTV番組「TOKIOカケル」にゲスト出演した際のエピソードで、「ケツ出し」写真をぶっちゃけられました。

伊藤は「最近出て来たんだけどさ、写真がね。当時の」と告白。「恵比寿の店の前で撮ってたんだけど、ケツ出して写ってたよ」とぶっちゃけた。

引用元:スポニチ

それを聞き大爆笑だった松岡昌弘さんが「誰が?」と聞いたところ、

伊藤は「松ちゃんと、(長瀬)智也と俺が、こうやって(腕を組んで)ケツ出して写ってる写真ある。今度見せたいわ」と説明。

引用元:スポニチ

そんな時代だったと笑う松岡昌弘さんだったようですが、10代は怖いもの知らずとはよく言ったものですよね。

昔も今も変わらないファンサの良さ

松岡昌弘さんは、昔からファンサービスの良さでも知られています。

それは、まさに「神」と呼ばれるほどファンに対してとても優しいのです。

すぐさま近寄る女性ファンと握手を交わす。だが、本当に驚いたのはその後。なんと松岡は、送迎車に乗り込んだ後も、車の前にファンが立っていることに気づくと即座に降車し、ファンサービスに徹していたのである。

引用元:FRIDAY DIGITAL

しかも、きちんと笑顔で接してくれるといい、その紳士的な対応こそが松岡昌弘さんの「男気のある優しさ」としてファンや周囲の人に好感を持たれている理由といえるでしょう。

松岡昌宏さんの幼少から若い頃のエピソードでヤンチャぶりも、現在の「松兄」と呼ばれる兄貴的キャラクターや男気溢れる性格などがよくわかりますよね。

母子家庭での苦労、学生時代のヤンチャ行動、そして先生方の温かい支えなど、様々な経験が現在の魅力的な人柄につながっているようです。

そんな裏表のないところがまた、松岡昌弘さんの魅力でもあるのだと思います。

目次