白石聖はどんなドラマに出てた?大河代役で最注目のドラマまとめ

注目の若手女優・白石聖さんが、永野芽郁さんの代役として大河ドラマに出演することが話題になっています。

「白石聖って、他にどんなドラマに出てたの?」と気になった方も多いのではないでしょうか。

今回は、これまで彼女が出演してきた代表的なドラマをヒロイン編・アンサンブル編・挑戦作編別にわかりやすくご紹介します!

目次

白石聖ドラマの代表作:主演・ヒロイン編

引用元:白石聖Instagram
プロフィール

■白石聖(しらいしせい)

■1998年8月10日生/26歳※2025年現在

■神奈川県出身

■女優(2016年∼)

■身長159㎝

■趣味・特技 編み物

透明感あふれる白い肌とぷっくりとした唇が印象的な白石聖さん。

そんな白石聖さん、が主演やヒロインとして物語の中心を担った作品をご紹介します。

彼女の存在感が光る、印象的な役どころが満載な作品です。

①「I”s(アイズ)」

ドラマ「I"s(アイズ)」
ドラマ「I”s(アイズ)」

2018年12月21日~2019年4月26日まで放送

葦月伊織(よしづきいおり)役

「週刊少年ジャンプ」で1997~2000年まで連載された、桂正和原作の大人気コミックの実写ドラマ化です。

あらすじ

高校生・瀬戸一貴は、同じクラスの美少女・葦月伊織に密かに想いを寄せている。些細な誤解やすれ違いに揺れ動く思春期の恋愛模様を、繊細かつリアルに描いた青春ラブストーリー。桂正和の名作漫画を実写化した話題作で、白石聖はヒロインの伊織を好演。

このヒロイン・葦月伊織役は、約700名のオーディションの中から原作者である桂正和さんも参加し白石聖さんが見事勝ち取りました。

圧倒的”学園のアイドル感”に心を奪われたファンが多く、白石聖さんが完璧なまでに伊織の美しさや可愛さを再現したと話題になりました。

マンガ化の実写版ってその世界観を壊さないようにするのが大変ですが、白石聖さんは見事その期待を実写に投影できたのは本当にスゴイです!

②「福岡恋愛白書14 天神ラブソング」

「福岡恋愛白書14 天神ラブソング」(引用元:X)
「福岡恋愛白書14 天神ラブソング」(引用元:X)

2019年3月22日~放送

未来(ミキ)役

白石聖さんの初主演ドラマとなったこのドラマ、SNSが繋いだ実話のドラマだというからロマンチックですよね!

あらすじ

福岡県糟屋郡粕屋町に住む高校3年生の未来(ミキ)は、 恋人と友人に裏切られた過去から、人を信じられず、恋もできないでいた。 「音楽さえあれば、それで幸せ」 孤独な心が唯一満たされるのは、一人ギターで大好きな歌を歌うことだった。

「ギターも弾けて歌も上手!」とドラマの中で白石聖さんが歌っていた曲もドラマを観たファンの間で話題となりました。

そのうえこんなにキレイって…といろいろ嚙みしめられるドラマですw

③「恐怖新聞」

ドラマ「恐怖新聞」
ドラマ「恐怖新聞」

2020年8月29日~10月10日まで放送

小野田詩弦(おのだしづる)役

1973年~1975年まで週刊少年チャンピオンに連載されていたつのだひろのマンガの実写ドラマ化。

あらすじ

女子大生・小野田詩弦のもとに、未来の不幸な出来事を知らせる“恐怖新聞”が届くように。周囲で次々と不幸が起きる中、彼女は謎の新聞の正体と、自身の運命に立ち向かっていく。ホラーと人間ドラマが融合した異色のサスペンス作品。

ホラーコミック的には知る人ぞ知る有名なマンガです。

私もそうなのですが、このドラマから白石聖さんを初めて知った方も多いのではないでしょうか?

恐怖におののく白石聖さんのお顔が見れるドラマでもあり、私はとても面白かったと思います!

個性光る!白石聖ドラマの脇役・アンサンブル編

引用元:白石聖Instagram
引用元:白石聖Instagram

ここでは、白石聖さんが脇役として物語に彩りを加えた作品を取り上げます。

主演ではないながらも、しっかりと印象を残す名演技に注目です。

①「だから私は推しました」

ドラマ「だから私は推しました」(引用元:X)
ドラマ「だから私は推しました」(引用元:X)

2019年7月27日~9月19日放送

栗本ハナ(塚本実花)役

コミュ障の地下アイドルを演じた白石聖さん。

サスペンス要素のあるドラマですが、白石聖さんは、演じるうちに地下アイドルの役作りにかなり入り込んで、実際にステージに立った時はアイドルを疑似体験したような気持ちになったとか。

あらすじ

地下アイドルに救われた主人公が、SNSで出会ったアイドル・栗本ハナ(塚本実花)を“推す”ようになるが、次第に事件に巻き込まれていくサスペンス要素のある群像劇。白石聖は正体不明なアイドル・ハナ役で圧倒的な存在感を見せる。

役どころによって、全然ちがう人物を演じられる白石聖さんの演技力の高さを感じますね!

②「あのコの夢を見たんです。」

ドラマ「あのコの夢を見たんです。」引用元:X
ドラマ「あのコの夢を見たんです。」引用元:X

2020年10月28日~2020年12月20日まで放送

白石役

お笑いコンビの「南海キャンディーズ」山里亮太さんの妄想を描いた短編小説を、俳優・中野大我さん主演で実写化した異色の連続ドラマ。

あらすじ

作家・山里亮太の妄想を元にした短編集を実写化した1話完結型ドラマ。毎回異なる女優が本人役で登場し、妄想の中の物語を展開。白石聖は彼の夢に現れる“あのコ”として出演し、幻想的で少し不思議な存在感を放つ。

実在する人気女優、アイドル、モデルたちのイメージから創作し、恋愛小説やファンタジー小説の要素も含んだ“妄想物語”というのが笑えます!

2020年あたりから、顕著に白石聖さんの魅力に気づき始めたファンに注目されてきているのが分かりますね!

③「推しの王子様」(2021年7月〜9月)

ドラマ「推しの王子様」(引用元:X)
ドラマ「推しの王子様」(引用元:X)

2021年7月15日~9月23日まで放送

古河杏奈(ふるかわあんな)役

白石聖さんが演じたのは、「ペガサス・インク」のインターンとして働く乙女ゲームが大好きな大学生の杏奈です。

あらすじ

乙女ゲーム制作会社の女性社長・日高泉美が、自分の“推し”にそっくりな見た目の青年に出会い、彼を理想の王子様に育てようと奮闘。白石聖は、泉美の同僚であり良き理解者・古河杏奈役で、物語に温かな安定感を与える存在。

演技の幅広さを見せた白石聖ドラマの挑戦作

引用元:白石聖Instagram
引用元:白石聖Instagram

ここでは、白石聖さんが新たな一面を見せた挑戦的な作品をご紹介します。

難役やこれまでにないキャラクターに取り組んだ演技の幅広さに注目です。

①「絶対正義」

ドラマ「絶対正義」(引用元:X)
ドラマ「絶対正義」(引用元:X)

2019年2月2日~3月24日まで放送

高規範子(高校生時代)/律子役

第一話の見逃し配信視聴数がオトナの土ドラ史上最高を記録し注目された、最恐ヒロインが絶対正義を振りかざし、友人たちを次々と追い込んでいく心理サスペンスドラマ。

あらすじ

“正義を守ること”に固執する少女・高規範子の高校時代を回想するサスペンス。正義が時に狂気となる様子を描き、人間関係の恐ろしさが浮き彫りに。白石聖は高規範子の若き日を演じ、静かに迫る怖さを繊細に表現。

その最恐ヒロインの高校生時代を演じた白石聖さん。

役作りのために厚めの前髪とボブヘアにカットし、役になりきるため声にも抑揚を出さないようにするなど役作りへも研究をして挑んだそうです。

役作りのためボブヘアにカット、声の抑揚も抑えた(引用元:東海テレビ)
役作りのためボブヘアにカット、声の抑揚も抑えた(引用元:東海テレビ)

ドラマの役作りも、演技力も上がりファンには印象深い作品になったよです。

白石聖さんの顔のきれいさと、相反して振り切った演技がとても印象的なドラマでした!

②「時をかけるバンド」

ドラマ「時をかけるバンド」(引用元:X)
ドラマ「時をかけるバンド」(引用元:X)

2020年10月20日~12月22日まで放送

江花有希役

あらすじ

未来から現代にタイムスリップしてきたガールズバンドが、音楽活動を通して自分たちの運命を変えようとする青春SFドラマ。白石聖はメンバーの江花有希役で、夢と現実の狭間で揺れる複雑な心情を演じる。

③「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」

ドラマ「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」(引用元:白石聖Instagram)

2024年10月5日~12月14日まで放送

朱雀役

あらすじ

詐欺事件の解明を目指す捜査官が“兄妹”として詐欺グループに潜入。白石聖は謎多き詐欺師・朱雀役として登場し、華麗でスリリングな演技を見せる。緊張感と駆け引きが魅力のクライムサスペンスドラマ。

引用元:白石聖Instagram
引用元:白石聖Instagram

白石聖さんはこれまでにもさまざまな作品で存在感を発揮してきましたが、大河ドラマの代役決定をきっかけに、ますます注目が集まりそうです。

今後どんな役柄を演じていくのか、引き続き楽しみにしたいですね。

目次